パスカル・ル・ガック東京赤坂のショコラを食べに行ってきた!
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
前回代々木上原に行ってショコラを堪能した僕なのですが、ショコラ以外にも楽しくできた理由があったのは記事を読んで頂ければわかります(/ω\)
そして今回は2025/1/27赤坂にあるパスカル・ル・ガック 東京に行ってきました!
前回僕の好きな方と一緒に行った時の幸せがまた♪
今回も付き合ってくれると言う事で、前日は興奮しすぎて眠る事が出来なかったために徹夜で向かう事になりました(/ω\)
パスカル・ル・ガック 東京の実力は如何に!!
パスカル・ル・ガック 東京へのアクセス
パスカル・ル・ガック 東京
〒107-0052 東京都港区赤坂2-12-13
アクセス :東京メトロ千代田線 赤坂駅 2番出口徒歩5分
銀座線・南北線 溜池山王駅 11番出口徒歩1分
お昼頃にお店に着くように出発したはずなのに、待ち合わせ時間の1時間ほど前に無事到着(笑)
念のため、事前にお店に足を運び迷う事が無い様に準備をしたのですが、それでも1時間ほど時間があったので、マックにてのんびり過ごしました。
パスカル・ル・ガック 東京の営業時間
TEL :03-6230-9413
営業時間 :[平日] 11:00~19:00(ラストオーダー18:00)
[土曜日、祝日] 11:00~18:00(ラストオーダー17:00)
定休日 :日曜日
お昼前から店舗が空いているのですが、お腹が空いた方はショコラで満足しないと思いますので、お昼頃イートインコーナーは空いてました。
土曜日などはもしかしたら混雑している可能性があるのですが、今回は火曜日に言っていますので確信が取れませんです(;’∀’)
パスカル・ル・ガックの歴史
引用になってしまうのですが、とても素晴らしいお店です!
受賞歴など凄まじすぎて、今回僕なんかが行って良かったのか?なんて思っちゃいます。
2008年秋にパリ郊外のサンジェルマン・アン・レーに自身のショップをオープン。 ボンボンショコラを始めとした様々なショコラやマカロンなどの焼き菓子を販売。 フランスの伝統的なショコラの製法を継承しながら、パスカル氏自身の表現で日々進化を続けるショコラは フランスで権威有るショコラ愛好会(C.C.C.)より2009年から2013年もの間、5年連続5タブレットを獲得、 2014年から2015年は金賞を受賞し7年連続で最高位を受賞しました。 また、2014年度〜2018年度まで5年連続で「欠かすことのできないショコラティエ」に選ばれ、 2019年には「les meilleurs des meilleurs」に受賞し、 フランスで最も注目されているショコラティエの一人です。 円熟のアルチザン「パスカル・ル・ガック」がボンボンショコラに求めるもの、それは「調和」。 素材と素材の完璧な調和により生まれる最高の香りと味わいは 40代以上の色々な食経験豊かな方を魅了している。 2019年には東京赤坂に日本初イートイン併設路面店をオープンしました。 本店でしか購入できなかった「エクレールショコラ」や「タルトショコラ」を フランス本店以外ではじめて提供するほか、 世界初となるイートインを併設しており、イートインでは日本のために考えられ、 あらゆるメディアで取り上げられた花ひらくパフェ「パルフェフルーリー」を提供している。 また、イートインで使用する食器は日本の洋食器メーカー「ノリタケ」とコラボレーションした、 オリジナルデザインのテーブルウェアでカップ&ソーサーは、 お土産用として販売も行っております。 ショコラやマカロン以外にもパスカル・ル・ガックの故郷ブルターニュのサブレである ブルターニュサブレをはじめ全9種類のサブレがぎっしり缶に詰まったサブレ 「プティフールセック」を提供することで 20代から30代といった新しい方に知っていただけるきっかけとなり話題を呼んでいる。 チョコレートといえば、甘すぎて男性は苦手という方が多いが、 パスカル・ル・ガックのチョコレートは甘さのバランスが絶妙で男性のファンも多く、 バレンタインよりホワイトデーの方がより好まれる。
ショコラが好きな方は是非赤坂に出向いて、イートインもしくは持ち帰りをしてでも食べて欲しい!
パスカル・ル・ガック 東京でショコラを頂く!
そんな訳で、待ち合わせのお昼過ぎに到着し、2人で入店。
可愛すぎて、心臓が破裂しそうなのですが、平静を装いカウンターへ。
事前に公式サイトで入念に調べて、食べたい物をピックアップしたのですが…。
同行した方の可愛さと選んでいる時の横顔を見ていると、頭からすっぽりと抜けてしまい、ヤバい位に悩んでしまいます(;’∀’)
結果僕が前日に決めたものは一切食べずに、違う物をチョイスする事に。
パスカル・ル・ガック 東京のイートイン
肌寒さが少しあった日なのですが、店内がちょっと寒く感じたので、女性だと体を冷やすのは良くないので、ひざ掛けなど用意してお店に向かうのが良きです!
初めてパスカル・ル・ガック 東京に言った事もあり、そんな事が全く分からない状況でした。
女性と一緒に行くのであれば、少し準備していけば印象が良くなるかも?
タルトショコラ(税抜き650円)
初めて見た瞬間に上の飾りが紙なのかな?なんて思ったのですが、これがチョコでした!
気が付いたのは僕では無かったのですが、見た目で驚かされ、更に味でも驚かされちゃいます♪
ショコラフランポワーズ(税抜き750円)
見た目も良く、味ワイ深いショコラ。
歯ざわりが違う何層にもなっている、そんな職人の仕事に関心しながら夢中で食べちゃいましたよ!
ブランマロン(税抜き750円)
僕はモンブランが好きなのですが、今まで食べた栗系のスイーツで一番おいしかったと断言できます。
口の中に広がるマロンの風味、そして食感も柔らかく、いつまでも食べれるんじゃないか?なんて思いながら一瞬でなくなっちゃいました!
お店で僕が食べた物は3種類ありましたが、マロン以外は好意を寄せている方とシェアしました♪
最高の気分で退店出来て素晴らしい一日になりました!!
こちらから公式サイトに移行出来ますので、どんな物があるかなど確認して見てくださいね!!
パスカル・ル・ガック 東京通販もできます!
時間が無かったり、遠くの方はお店に出向くのは難しい。
そう言った事もあるとは思いますが、通販自体存在しています。
でも僕の個人的な感想は、あなたの一番大切にしている方と一緒にお店に来て笑いながら会話して、美味しいショコラを食べて欲しいですね。
僕が体験した様な、幸せな気分で時間を過ごして思い出に。
通販だと、お店での体験が出来ないのですが、美味しいのは間違いないので、ショコラが食べたい!という方は是非通販を利用してみてください。
あなたの家、もしくは彼女の家で温かい飲み物と一緒に食べるのも幸せですからね(^_^)
パスカル・ル・ガック 東京のショコラでバレンタインデー
普段では絶対食べる事が出来ない物が沢山有りますので、彼女や奥さんがいらっしゃるのであれば是非お店で時間を過ごしてみてください。
バレンタインデーの様な特別な日に最高のマッチングになる事は間違いないですから。
雰囲気も良く、店員さんの対応もかなり良かったのと、色々と情報を教えてくれるのでどんな物が欲しいか聞いてみると教えてくれます♪
情報無しでお店にに行ったのであれば、絶対聞くようにしましょうね!
パスカル・ル・ガック 東京は最高のショコラを提供してくれます!
赤坂でショコラ…僕が一生経験する事は無いと思っていました。
と言うかそんな事を考えた事が無いです(笑)
僕がショコラが好きなので、緊張しながら誘った時に一緒に来てくれる、そんな関係が続けばもっとこう言った記事を書けるのに。
そんな事を考えていたら、一緒におしゃべりしながら食べたタルトショコラを食べたくなっちゃいましたよ!
彼女や大切にしている方がいるのでしたら、是非赤坂まで足を運んで、幸せな空間で一緒にショコラで温かい気持ちになってくださいね(^_^)
遠くて食べに行く事が出来ない方も通販があるので、あなたが一番大切にしている方と仲良く、一緒に食べてください。
僕と同じような気持ちになって欲しいので!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません